ヘッドラインニュース
松屋銀座・スキャンデックス「ムーミンプロジェクト」−第2弾は「ムーミン マカロン」
(2020年01月30日)
松屋銀座地下1階「ピエール・エルメ・パリ」で現在、フィンランドの国民的キャラクター「ムーミン」をモチーフにしたマカロンが限定販売されている。
【画像】「ピエール・エルメ・パリ」で販売されるパート1の「マカロン ムーミン」3個
販売するのは、松屋銀座とスキャンデックスによる「ムーミンプロジェクト」第2弾として打ち出した「ムーミン マカロン」。松屋の子会社スキャンデックスは、フィンランドの国民的キャラクター「ムーミン」のグローバルライセンス契約をライツアンドブランズ社と締結したのを機に、松屋と共同で、原作者トーベ・ヤンソンのアート性を大切にしながら原作の世界観を伝えることを目的とした「ムーミンプロジェクト」を発足。松屋銀座食品部や取引先とコラボし、オリジナル商品を開発。昨年12月上旬、「ブルガリ・イル・チョコラート」とコラボした第1弾のムーミンチョコレート「ムーミン エディション」は好評で、現在もバレンタイン商品として販売している。
第2弾の「ピエール・エルメ・パリ」とコラボした「ムーミン マカロン」は、マカロン生地をキャンバスに見立て、愛らしい姿のムーミンを描いたマカロン3種類を、オリジナルボックスに詰め合わせたもの。現在店頭で販売するのは、パート1として登場する、「仕事をもらって大喜び」「急いで走る」「薪(まき)わりにてこずる」の3つの姿を描いている。
フレーバーは、ムーミンやしきの傍らに茂るジャスミンをヒントに、定番人気フレーバーの一つ「アンフィニマン ジャスマン」をセレクト。フランスのメゾン、ジャン・パトゥ社の調香師と連携して作ったもので、ジャスミンの「ピュアで繊細な」アロマが漂う、ホワイトチョコレートガナッシュのマカロンだ。
2月5日(水)からは、パート2が8階バレンタイン会場に登場。「スノークのおじょうさんを助けるために大きな石を持ちあげる」「お出かけを喜ぶ」「初めてのスキーを怖がる」の3つの姿を描いたマカロンが数量限定で販売する。
価格は1箱3個入り、2,160円。第1弾の「ムーミン エディション」と共に、販売は2月14日(金)まで。
「マカロン ムーミン」オリジナルボックス(関連画像)松屋銀座
アーカイブ

横浜高島屋デパ地下で代替肉「大豆ミート」のフェア−総菜・パンなど限定品約40種 横浜高島屋地下1階食品売り場で2月16日(水)より、代替肉の大豆ミートに着目した「大豆ミートはこんなにおいしいフェア」が…

高島屋「アムール・デュ・ショコラ」に130超ブランド−バナナ、エディブルフラワーのコラボ企画 高島屋各店で順次、世界のショコラが集結する恒例のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」が開催されている。既に行われ…

松屋銀座「バレンタインワールド」に約600点−酒×チョコのマリアージュ提案も 松屋銀座8階イベントスクエアで2月2日(水)より、バレンタインフェア「GINZA バレンタインワールド」が開催される。会…

松屋銀座・浅草で2021年クリスマスケーキ予約−初登場のレストランケーキなど全43種 松屋は現在、「2021 松屋のクリスマケーキ」の予約を受け付けている。

RF1、クリスマス・年末年始限定品予約開始−「作るを楽しむ」キット商品 ロック・フィールドが手掛ける総菜ブランド「RF1」は9月30日(木)より、クリスマス・年末年始に向けた特別商品の予約受け…